変化
今年も残すところあと1ヶ月を切りましたね。
今年一年、皆さんにとってどんな一年でしたか?
香川県 木田郡 三木町 池戸 農学部前 阿部歯科医院スタッフです。
今年の初めは娘の高校受験で始まり、なんとなく緊張感の漂う冬を過ごしました。
親の私が、一番緊張していたかもしれません。
そして無事志望校に合格し、最高に嬉しい春を迎えました。
真新しい制服が本当に眩しくて、キラキラしていました。
しかし
私にとっては過酷な日々の始まりでもありました。
毎日のお弁当作りです!
毎朝、早起きして愛犬の散歩をしているのに、その上お弁当を自分のと娘2人分で
3つも作らないといけない・・
しかし、家族全員朝が弱く、やはり私が頑張るしかないと思い
今も変わらず、毎日せっせとお弁当を作っています。
そして今年の夏に悲劇が起こりました!!
なんと私と旦那、娘2人・・家族全員コロナウィルスに感染しました。
娘達は40℃越えの熱。喉が痛過ぎて声も出せない。
衰弱して点滴もしました。
私も食欲がなく、喉越しのいいアイスばかり食べていました。
パピコのチョココーヒー味が主食になりました(>_<)
幸い4人が時間差で感染したので、動ける人が食料を買いに行ったり
愛犬の散歩をしたり・・
回復した人が動き、みんなで助け合い・・なんとかみんな落ち着いた頃、
1人だけいつまでも咳が止まらない旦那に、何気に病院を勧めてみたら・・
なんと肺炎を起こしており、さらに新たな持病も発覚(◎_◎;)!!
即入院になりました。
幸い1週間の短期的な入院でしたが、初めて家族に会えない日が続き
かなり寂しくて、すっかりまいってしまったようです。
しかし、これを機に旦那はタバコをやめ、食生活をガラッと変えて
8月から今までで20キロも減量しました!
今まで何を食べていたんだか・・(-.-;)
そして一番嬉しかったのが、率先して家事をするようになってくれたことです。
今までのパパのイメージといえば・・
何もしない。 ずっと寝てる。 ガンダムばっかり作っている。
という家族みんなが持っているイメージがガラリと変わりました。
仕事から帰ってきたら、晩御飯の準備を手伝ってくれるだけではなく
「あとは俺がやるから、ママはゆっくりしといて。」
と、私を休ませてくれるようになりました。
実はコロナに感染する前は私も旦那も負けず嫌いで
お互い意地の張り合いばかりで相手を労う事すらできませんでした。
窮地に陥った事で、少しずつ考え方が変わっていきました。
今まで旦那に「ありがとう。」なんて言ったこともなかったのに
気がつけば、毎日のように素直に「ありがとう。」と言えるようになりました。
そして秋を迎える頃には、旦那と2人で外出することが増えました。
しかし、今度は私がなんとなく元気がない日々が続き
気分転換に旦那がいろんな所に連れてってくれました。
道の駅めぐりにハマり、美味しいものを沢山食べました。
そしてこの冬。
一年前には感じなかった、気持ちの温かい冬を迎えました。
仕事を終えて家に帰ると、主婦業が休みなく待っていて
前は家に帰るのが憂鬱な時もありましたが
今は早く家に帰って、娘の学校での出来事を聞いたり
玄関開けたら、私の帰宅を大喜びで迎えてくれる愛犬が
跳んできてくれたり
毎日、家に帰るのが楽しみになりました。
みんなで楽しく食事をしている傍らで、可愛い顔して愛犬が
おこぼれをもらおうと見ている。
こんな普通の毎日を、来年も送れたらいいなぁ。と思います。
さて、今日も家に帰って娘達の学校の話を聞くのが楽しみです♪
香川県 三木町 歯医者 歯科 小児歯科 矯正歯科 予防歯科 歯周病専門医
口腔外科(親知らず) インプラント 口腔外科専門医 歯周病 審美歯科 矯正専門医
妊婦さんのための歯科
口腔育成 食育
阿部歯科医院は地域の健康を支える歯科医院を目指しています。