まきのさんの道の駅 佐川
こんにちは。
今週は雨予報の日が多く、ついに梅雨がやってきたか!という感じですね。
ジメジメして、生ぬるい気温が続くので気分が下がりがちですが、
どうにか自分の気分が上がるよう工夫して、この梅雨を乗り切ることができればと思います。
梅雨が終わると暑い夏も待っているので、夏バテしないよう体力もつけておきたいところです。
香川県 木田郡 三木町 池戸 農学部前 阿部歯科医院 スタッフです。
先日、高知県佐川町にある、
『まきのさんの道の駅 佐川』という道の駅に遊びに行ってきました。
この道の駅は約2年前に完成したばかりの新しい道の駅で、
隣には木のおもちゃ美術館が併設されており
外にはインクルーシブ遊具など様々な遊具が置かれている公園もあり
世代を問わず楽しめる道の駅でした。
せっかく行くなら全部楽しみたい!と思い
まだ気温の落ち着いている午前中に公園、昼食を食べ
午後は木のおもちゃ美術館で遊ぼう!というプランを立てて出発しました。
朝7時に家を出て出発。
仕事がある日よりも早い出発です。笑
高速に乗って向かうこと約2時間、ついに到着しました。
暑くないうちにと思い早く出発したものの、到着してみると結構暑い!
もっと暑くならないうちにと急いで公園に向かいました。
早い時間に着いたこともあり、公園は貸し切り状態!
初めて見る遊具たちに息子は大興奮。
頰を赤くしながら集中して遊んでいました。
熱中症になったら大変なので、早めの昼食を食べに道の駅の中へ。
西村商店というお食事処へ行きました。
高知県にせっかく来たということで、カツオのたたき定食を頼みました。
厚く切られていて、すごく食べ応えがあって、美味しかったです。
その後は併設されている木のおもちゃ美術館へ行きました。
木で作られたおもちゃがたくさん取り揃えられていて、
見たことないものが多く、大人でも楽しめる空間でした。
息子はパズルやおままごと、ブロックなど隅から隅まで遊び尽くしていました。
木のおもちゃ美術館は全国に何ヶ所かあるようで、
四国は現在、香川、徳島、高知にあり、近々愛媛にも完成するそうです。
私は、今回の高知と徳島には行ったことがあるものの
自分が住んでいる香川のおもちゃ美術館には行ったことがないので
今度行ってみようと思います。
そして愛媛にも完成したらぜひ行って、
四国の木のおもちゃ美術館をコンプリートしたいなと思います。
遊んだ後は、また道の駅に戻り
横畠アイスさんでソフトクリームを買って糖分補給をし
お土産を買って道の駅を後にしました。
香川県内で探して遊びに行くのも楽しいですが
日帰りで行ける範囲内で県外に足を伸ばして見るのも
たまにはいいなと思いました。
新たな発見ができてよかったです。
香川県 三木町 歯医者 歯科 小児歯科 矯正歯科 予防歯科 歯周病専門医
口腔外科(親知らず)インプラント 歯周病 審美歯科 妊婦さんのための歯科
阿部歯科医院は地域の健康を支える歯科医院を目指しています。